トップ > BLOG > パフォーマンス美容師にご注意を!
BLOG
パフォーマンス美容師にご注意を!
2019.8.4
毛髪改善カットのおすすめ。飯能の美容室で人気の美容院、HAIR LABO Catherine(ヘア ラボ キャサリン)にしかできないカットがあります。
ご新規様に毎日のようにご来店いただける中で気づいた事があります。


初めましてのユーザー様をお迎えするにあたり

わたしはまず、お客様がご来店されたら即ヘアスタイルを観察しています。

シルエット 毛先の状態 前回のスタイルの予測

そして髪の毛にコームを入れさせていただいた瞬間・・・・

・・・・これは・・・? 

縦の構成も横の構成もめちゃくちゃで

ツーセクション? いやいや そういう高度な技術でもなしに繋がっていないとかが多いです。残念なことに。。。。

我々美容師のカットとはアウトラインが平行 前下がり 前上がり 構成がワンレングス グラデーション レイヤー をセクションごとに構成するだけなんです。

その他エ○ラー〇カットとかなんちゃらボー〇カットとかレザーとか彫刻系ノリノリ見て見て俺スゲー風化石カットは置いておいて・・・W(次回まったく同じものは再現できないその場が良ければカット)

なのにまるでメッセージがないのがほとんどなのです。

その結果が毛先バッサバサのシルエット真四角メリハリなしの状態。。。


これがお客様にとって本当にいいカット、満足できるカットと言えるのでしょうか…

その場ではすごい技術をしているように見えても、お客様がおうちに帰った途端に扱いづらい髪型になってしまいます。

ただ美容師自身がその場の自分をすごく見せるためだけのパフォーマンスをしているしか思えないカットが多いんですよね…
それかほんとにカットのことを理解できていないか…?

我がヘアー ラボ キャサリンは恵まれているのか、いつものヘアスタイルに疑念を抱いていただいた方がたどり着く駆け込み寺になっているようです。


ヘアーラボキャサリンでは被害にあった状態の髪型を3回のご来店で修正できることを以前からお伝えしているのですが、大胆スタイルチェンジであれば1回で修正可能です

ご新規様でも大胆スタイルチェンジを任せていただけるのは、このことをビフォーアフターの写真などから感じていただけているからなのかな?っと思います。

熱くなると、書きたいことが多すぎてまとまらなくなるので、このことはまた次回詳しく書かせていただきますね☆